院長のブログ

TOP > 院長のブログ > 好転反応

好転反応

「整体やエステを利用したあとに、身体に痛みや眠気、気だるさを感じた経験がある」

痛みや気だるさを感じると何だか良くないような気がしますが、このような不調は「好転反応」と呼ばれるものであることが多いんです。

好転反応は、文字通り「身体の状態が好転している証拠」なので、決して悪いものではありません。

痛みなどがあると「揉みすぎたのでは?」と心配に思う方も中にはいると思いますが、「好転反応がある=身体が回復している」という証拠なので、深く気にしなくて大丈夫なものが多いのです。

好転反応はなぜ起こる?

凝り固まった身体がほぐれると、滞り気味だった血液やリンパの流れが解消されて、溜まっていた毒素・老廃物といった悪いものが全身に流れていきます。

その結果、身体に痛みや気だるさといった好転反応が現れるようになるのです。

たしかに、身体の状態としては辛いものがありますが、しばらく経てばこういった不調も良くなっていきます。

好転反応が起こってから回復するまでの期間は?

好転反応は、整体を受けた次の日あたりから起こりはじめ、数日ほど続くケースが多いです。

人によって差はありますが、この2〜3日の間は身体に痛みや眠気を感じ安くなりますが、2〜3日を過ぎると好転反応がなくなって身体の調子も良くなっていくでしょう。

好転反応は大きく分けて4つの種類がある

好転反応には、これまでご紹介したようにさまざまな反応があり、大きく分けると以下の4種類があげられます。

・弛緩反応
・過敏反応
・排泄反応
・回復反応

ここからは、4種類の好転反応にそれぞれどのような特徴があるのか一つひとつ解説していきます。

好転反応の種類①弛緩反応

それまで緊張していた筋肉がほぐれていきます。

凝り固まった状態からほぐされることで、筋肉に溜まっていた毒素や老廃物が一気に全身を巡るようになるのです。

この反応を「弛緩反応」と呼び、毒素や老廃物が一気に流れ込むことで身体が対応できず、倦怠感や疲労感、発熱などが起こるといわれています。

好転反応の種類②過敏反応

整体で施術した箇所が痛みや炎症といった反応を起こすことを「過敏反応」といいます。

人によっては、痛みや炎症だけでなく痒みを感じることも少なくありません。

特に整体とかに慣れていない初回の施術で起こりやすいです。

過敏反応が起こる原因としては、整体によってほぐした箇所の血流が良くなることによって身体の壊れた組織を再生しようしているからです。

好転反応の種類③排泄反応

施術を受けると、それまで溜まっていた毒素や老廃物を外に出そうと身体が動き始め、その際に起こる反応が「排泄反応」です。

デトックス効果で、例えば、吹き出物やニキビ、湿疹などが現れたり下痢が起きたり、尿の色が濃くなったりなど、身体の悪いものを外に排泄しようという反応が起こります。

好転反応の種類④回復反応

整体によってそれまで滞っていた血行が良くなると、汚れた血液が全身を巡り始めます。

すると発熱や倦怠感、腹痛、吐き気、お腹を下すなどといったさまざまな反応が現れることがあります。

これを「回復反応」と呼び、一時的に起こる反応で、女性の場合は上記の反応の他にも悪血が起こることもあります。

整体後に好転反応が現れたときの過ごし方

 

身体を温めてゆっくり過ごす

整体を受けて好転反応が現れたら、まず身体を冷やさないように気を付けつつゆっくり過ごすことをおすすめします。

好転反応が出ているということは、身体が回復に向かっているということであり、元の自然なバランスを取り戻そうとしている証拠です。

身体を温めてくれる飲み物・食べ物を取り入れて、中から温めていけば回復を目指す身体のサポートにつながります。

身体を冷やしたり激しい運動をしたりするのはNG

好転反応が起こっている期間中は、身体を冷やさないように気を配りましょう。

冷たい飲み物やアイスなどを口にする機会が多い方は、しばらく我慢したほうがよいです。

普段から身体が冷えやすいという方は、食事を見直してみてください。

例えば、根菜や生姜、ネギなどは、身体を温めてくれる作用があるので、冷え対策にはおすすめの食材です!

 

水分を補給して汗をたくさんかく

好転反応中は、水や白湯などを飲んでしっかりと水分補給しましょう。

身体を冷やさないようにするためには、水よりも白湯がおすすめです。

一日あたり2リットル以上の量を、こまめに分けて飲むことをおすすめします。

 

交点反応と揉み返しは全く別物

マッサージを受けた後に起こるいわゆる「揉み返し」というもの。

これは強く押しすぎたり施術をやり過ぎたりして筋肉の繊維が破壊されています。

こういった場合、好転してるのではなく、悪化しています。

こういったケースは、施術時間を短くするか、他の施術に切り替えることをお勧めします。

2022.04.11 [ お仕事 ]

^